2025/02/20
買取実績
💚翡翠リング💚

本日は翡翠リングお買取のご紹介です💁🏻♀️
緑色を代表する宝石とも呼ばれる「翡翠(ひすい)」
東洋で古くから珍重されてきました。
高度が6.5〜7と丈夫で針状の結晶が緻密に絡み合っているため
ダイヤモンドよりも壊れにくい性質だと言われています💡
翡翠の翡は赤い羽根という意味で翠は緑色をあらわします。
ミャンマー産の翡翠は皮が赤っぽく、中が緑色だったため
赤色と青緑色の羽をもつ美しい鳥、翡翠(かわせみ)のようだとして
翡翠と名付けられました🕊️
東洋を代表する宝石名にふさわしい美しい名前ですね😉
翡翠は中国の宝石という印象が強いですが
実は中国では翡翠(硬玉)は採れません。
翡翠の産地はミャンマー、日本、ロシア、グアテマラなど
世界でもごく限られた地域でその中でも宝石質の翡翠は
ミャンマー北部のカチン州パカンを中心とした
極々狭い地域でしか採れないんだとか😳
また宝石言葉も「健康と繁栄」「福徳」「幸福」など素敵な意味を持っており
風水においても最大の金運の石であり「最も効果のある高貴な万能石」として
古くから重宝されてきました。見た目の美しさのみならず
富や人生の成功と繁栄、名声、内面の充実をもたらす石として
古来から世界中の人々に愛されてきたのです👏🏻
古くから重宝されてきた翡翠、とても歴史ある宝石ですよね💚
今回お買取させていただいたこちらのお品物も
翡翠のまわりのダイヤモンドも相まって
とても素敵な輝きをしています🥹
持ち主様もとても大切にしておられたそうですが
だんだんと出番がなくなってしまい
ずっと眠らせたままになっていたそうです🥲
土台のプラチナ、翡翠、ダイヤモンド
丁寧にお査定させていただき
ご納得のお値段でのお買取となりました🤝🏻
この度は銭ちゃんにてご売却いただきありがとうございました🙇🏻♀️
皆様のお家にも眠ったままのアクセサリーあると思います💡
銭ちゃんでは専門のスタッフがひとつひとつ丁寧に
お査定し、しっかりご説明させていただきます🎀
お査定料はいただきません🙅🏻♀️
お気軽にご利用くださいませ💐